大きな誤解

「Jinさんパソコン得意だよねぇ」
の一言でパソコンやスマホなどにまつわることを色々と頼まれるんですけど、、、

僕はそんなに得意なわけではありません。

最近だと卒業DVDなどを頼まれるんだけど、最初からできたわけじゃないんですよ。

たぶん「できないと言う人」よりも何倍も勉強して時間を費やしてできるようになっただけ。
スマホもそうです。

解決する為に何回もチャレンジしたわけですよ。
その積み重ねが現在なわけです。

チラシを作ったりするのも、パソコンを使えば綺麗にできるよなぁっていうのがきっかけです。

思ったようにできず、レイアウトも勉強し、いざプリントしようと思ってもうまくいかない。
それを何回繰り返したことか。

要するに諦めなかった。ということ。

できる仕事ではなく、仕事だからできるように努力をしたんです。

余計なことかもしれないけど、自分がやりたいと思ったことを実現する為にたくさん努力をしたんです。

だからパソコンが壊れたからって僕は直せるか分かりません。
自分のパソコンが壊れたら、なんとかしてみようとは思いますが、やっぱり無理なことは無理なんですよね。

分からなくても良いことなら最初からやらないし、やってあげたいとおもうなら頼まれるし。

だけど、頼まれるとなかなか断れないんですよね。

なんとかしてみようと思ってしまう。

そんな僕でした。


【ヘアーズビット】
所在地:埼玉県川口市三ツ和2-8-2
TEL:048-281-3363 [ご予約優先]

友だち追加数

関連記事

  1. 努力は報われる

  2. 人間関係

  3. 社員旅行を終えて

  4. 人の目

  5. 福袋

  6. リラックスタイム

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。