NHKの番組で「つながらない権利」について放映していました。
つながらない権利と言う言葉を初めて耳にましたが、皆様は知っていますか?
知らない人の為に超ざっくりと説明すると
労働時間以外の電話やメールの対応を拒否する権利がありますよ。って事。
TVの中でインタビューされていた人は休日でも電話が鳴り、仕事を忘れる事がなく鬱になった。と話していた。
スマホがあるからと、仕事が終わってから従業員に電話やLINEをするって何げなくやっている人は要注意ですね。
会社からの連絡以外にも、お客様から連絡がある様な業種もまた、権利を拒否できますとのこと。
営業マンなどお客様と直接連絡を取っている場合は、お客様の都合で業務時間外の連絡が多い人もいるのではないでしょうか。
働き方改革を進めている会社でもこうした事例はまだまだたくさんある様です。
仕事とプライベートをしっかりと分けるのってとても大切だと思います。
その一方で、SNSなどで「つながりたい」と思うのもまたありますよね。
最終的にはそのSNSでさえも疲れてしまい、アカウントを停止するような話もありました。
僕個人の意見としてですが、つながってもつながらなくてもどちらでもかまなわいけど、人間関係をしっかりと保てるように礼儀は守ってもらいたい。と感じています。
だって「私は仕事時間以外の連絡は取りませんよ」と当たり前の話をしても話し方によっては「生意気」と取られてしまう社会でしょ?
お客様にも前もって「休みはいつからいつまでなので、その間の連絡におきましては休日明けのいつから対応いたします」と伝えておけば納得してくれると思いますが、
「休み中だったので連絡しませんでした。用事は何ですか?」と休日明けに連絡したら嫌な気分にさせてしまいますよね。
ようするにコミュニケーション力をしっかりと身につけないと何をしてもダメでしょう。
言葉一つで人間関係は変わります。
気をつけていきましょう!
この記事へのコメントはありません。