居心地の良い美容室とは

ビットに来ていただいているお客様にその理由を聞いてみると圧倒的に「居心地が良い」と言ってくださいます。
では居心地の良い美容室はどのようにして創られるのでしょうか?
正直なところ単純にこれをすれば良いという明確な答えはないと思います。
ビットで心がけている事をいくつかご紹介したいと思います。ただ、これが居心地の良さにつながるかどうかはわかりませんが。。

スタッフ全員がお客様をお客様と思っていない。

え??と思うかもしれませんがお客様=お金を払ってくれる人ということです。
あくまでもお客様なのですが、それ以上に一人一人の人として接しています。
お気づきの人もいると思いますがビットにご来店された方に対して「いらっしゃいませ」とは言いません。
「おはようございます」「こんにちは」と通常の挨拶です。
ご来店時にかしこまりすぎないようにあくまでも普通な接し方で。そんな気持ちが込められています。

友達がはじめて家に来た時を意識する。

友達を家に招く時に何をどうするか?
それはその人との関係にもよりますが、仲が良くなるほどになぁなあになってしまいますよね。
仮にもビットは美容室ですのでそこはしっかりと線引きをします。

敷居は低くても満足度は高く

美容室は緊張してしまう。というお話もよく聞きます。
本来であればリラックスしていただく場所。
ふらっと立ち寄れて、気軽にお話ができる。こんなお友達のような空間づくりをしているのがヘアーズビットです。

関連記事

  1. フローディアが新しくなります

  2. メンズカットが多いお店です。

  3. ヘアーズビット公式ラインの裏技??

  4. 川口市鳩ヶ谷エリアの美容室。個室もご用意していますので他人の目が気になりません。

    個室の使い方はあなた次第

  5. 酸熱トリートメントまとめ

  6. 川口市美容室駐車場

    駐車場のご案内

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。